【36回 地学の総まとめ②】関連動画早見表
カテゴリー
Level
標準
【月・火・木・金・日】
以下に関連動画を示します。
オンライン授業の理解度からTB-Tを決め、1週間の視聴プランを立てた上で進めていってください。
※パパ・ママの力を借りるのは本末転倒です。キミ自身で選択してください。
※量はすべてキミに任せます。
※目安は5動画以上/週です。
※前々からお伝えしている通り、視聴数が少ないことによる解雇通達は12月・1月も容赦なく継続します。
①緯度・経度計算(ラ・サール)【地学24-19】
②日の出・日の入り曲線 【地学24-20】
③緯度経度&日影曲線(四谷大塚 演習問題集6年上)【地学24-17】
④日時計・コナン君の時計【地学24-18】
➄月の出・月の入りグラフ・表(豊島岡女子)【地学24-34】
⑥月のひみに(吉祥女子)【地学24-32】
⑦星の正中高度と正中時刻(芝浦工業大学柏・SAPIX6年13回)【地学24-14】
⑧金星(桜蔭・浦和実業) 【地学23-47】
【水または木・土・+α】
新着をアップします。
今回は
12/26(木)…未収録問題(開成・頌栄女子学院・立教新座・春分や秋分の昼の長さ)
12/28(土)…湿度計算(本郷+α)
地学
お問合せ
以下のフォームに内容をご記入ください
コメント
まだレビューはありません